万次郎さん
二月の9日から 足摺岬にあるジョン万次郎の銅像のまわりにやぐらを組んで 万次郎さんの目線で足摺のやぶ椿を見よう!(←ちょっとあやふやデス)というのをやっていて 見に行っておりました。
実は この企画は今月いっぱいなので 今更お知らせしても… という感じですが 来年もきっとやるだろうという 希望的観測と 写真も撮ったし という自分勝手な理由で 記事にすることにしました。
もし来年やらなかったら ごめんなさい。
上に上がるとこんな感じ。
良い男ですね。
ここから後ろを見ると 足摺の灯台が。
道中には むか~しからずっとあるクラシックなお土産物やさん。
散策で疲れたら 万次郎足湯(無料)で休憩できます。
ここからは白山洞門が正面に見えて 景色もよし。
この近くには 影山椿園もあります。
今まで二度ほど行ったことがありますが 一見の価値ありです。
場所が分かりにくいので 問い合わせをしたほうがいいかもしれません。
« 二月は逃げる | トップページ | リフォーム日記 1 »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1303927/55165301
この記事へのトラックバック一覧です: 万次郎さん:
あぁ~今年もだるま夕日見に行けなかった(>_<)
残念
投稿: とやっち | 2014年3月 2日 (日) 23時12分
とやっちさん
ダルマ夕日の季節は終わっちゃいましたけど、5月にはほたるが待ってますヨ
いつでもWelcomeです
投稿: りきぼん母さん | 2014年3月 9日 (日) 01時58分