洋室
今日は洋室を案内します
洋室は2部屋ありますが広さは同じ4m×4mですが
作りは違います
角部屋の洋室はこのような作りで腰板は杉板を張ってあり
窓の向こうはテラスになります
手彫りのカッティングをしてある上はロフトになっており
ロフトの手すりはこのように枝を組んで落ちないようにしてますが
特にお子様には受けています
大人の方なら1名、お子様であれば2名くらいは、ここに布団を
敷いて寝るスペースがあります(和室にもあります)
もう一つの洋室の壁材は無垢板を張り少々ワイルド感をだしています
ベットはセミダブルサイズで少々大きめの方もゆっくりお休みいただけるサイズで
このベットは、高知の家具職人RIMUの森(西森さん)による手作りで
温かみのある木の香のするベットです。
今は香南市(南国バイパス沿い)でCafeRIMUの森をしておりますが
その店内や家具も全て自分で施工したものでお薦めの場所です
ここ2日連続でだるま夕日を見ることができました
例年年明けの1月、2月は天候のせいで水平線に雲が無い機会が
少ないのですが、今年は例年以上に年明け後もだるま夕日が顔を出す
機会が多いようです。
« 亀の手 | トップページ | 可愛いおきゃくさま »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1303927/33114102
この記事へのトラックバック一覧です: 洋室:
« 亀の手 | トップページ | 可愛いおきゃくさま »
コメント